毎日が成長のチャンス。 毎日が成長のチャンス。

Hさん / 製造部 / 2023年入社

毎日が成長のチャンス。
信頼の中で働ける喜びを感じて。

RECRUIT SITE RECRUIT SITE

SCROLL

入社の決め手はなんですか?

入社の決め手はなんですか?

求人情報の中で、昌和合成がとても魅力的に感じたのがきっかけです。一番の理由は通勤のしやすさでした。自宅から少し距離はありますが、道が分かりやすく運転初心者でも安心して通えると親から勧められました。また、同じ学校出身の先輩がいることも心強く、入社の決め手の一つとなりました。
他には整った環境にも惹かれました。入社前の説明で聞いてはいましたが、実際に勤めてみると福利厚生の充実ぶりに驚きました。大変ありがたいのは昼食が無料なことです。また、映画の割引を活用し月に2回ほど映画館に足を運んでいます。それ以外にも、レジャー施設の利用など日頃から会社の制度を活用できています。

どんな仕事を担当していますか?

どんな仕事を担当していますか?

主に製品の受注や追加の受付、在庫管理を担当しています。毎月の出荷数を調整して現場に伝えるのですが、注文数が日々変わるのでその都度対応しています。例えば急に注文が増えたとき、生産に何か問題が起きていないか確認することもあります。
また、電話にて、取引先からのお問い合わせを受けることも多いです。入社当初、業務内容の責任の重さに不安が募りましたが、優しい先輩たちのおかげですぐに仕事に慣れることができました。今では在庫管理に関する電話が鳴っても緊張せず、むしろ誰よりも早く受話器を取るようにしています。

ある日のスケジュール

08:00

出社

08:15

各倉庫の在庫表まとめ

08:30

内示管理

1ヶ月ごとの予定注文数の変更を現場に展開する

12:00

昼食

13:00

製品の受注・追加の受付と対応

お問い合わせ内容に応じ、在庫管理を行う

16:45

メール処理

現場へ内示を展開し、メールを送る

17:15

退社

仕事のやりがいはどんなことですか?

仕事のやりがいはどんなことですか?

一番のやりがいは、取引先と信頼関係を築けるところです。以前、トラブルが起きた際に自分だけでは対応しきれないことがありました。しかし、協力会社の方がすぐにフォローしてくださったのです。その時、「これまでしっかりコミュニケーションを取ってきたからこそ、このように助けてもらえたんだな」と感じ、今の環境に心から感謝しました。困難を乗り越えたときの達成感も大きくて、それがこの仕事のやりがいだと思っています。
また、お客様から「ありがとう」と言われると本当に嬉しいです。この仕事をやっていてよかったと感じる瞬間です。

今後、どのようになりたいですか?

今後、どのようになりたいですか?

トラブルが起こった時も、自分で冷静に対応できるようになりたいです。現在は問題が起きた時は全て先輩に一度伺ってから対応していますが、いつかは自分だけで対応できるようになりたいと思っています。また、先輩のように聞かれたことにすぐ答えられるよう、知識量も増やしていきたいです。
今は同じ部署に後輩はいませんが、将来は先輩たちのように頼りにされる存在になりたいと思っています。質問や相談がしやすい雰囲気を先輩たちが作ってくれているので、この先もずっと同じ環境を保ち続けられるようにしていきたいです。

これから入社する社員への
メッセージ

message
これから入社する社員へのメッセージ

昌和合成に入社するにあたって、仕事に対しての知識がなくても全く心配いりません。私も何もわからない状態で入社しましたが、電話応対やトヨタ生産方式など、社内でしっかりと教育してくれます。
先輩たちのサポートも手厚く、優しい人が多いので安心して仕事に取り組めます。また福利厚生が数多くあり、プライベートでも制度を活用できるのが魅力です。昌和合成に入社すれば、充実した社会人生活を送れると思います!