先輩インタビュー03 自分らしい交渉術を探っています。 営業調達部 第一調達課 T.T

仕事の内容よりどんな人と働くかを重視

何がやりたいのか模索するうちに時間が経過。ただ焦るばかりで、本当の意味での就職活動は一歩出遅れた感がありました。内定を何社かもらえた段階でじっくりと自分と向き合うことができ、何をやるかよりも誰と働くかを大事にしたいと思い、当社の人の良さや社内の雰囲気に惹かれて入社を決めました。現在は、お客様から依頼された部品を、提携している協力会社から仕入れる部署に所属しています。

自らの強みであるコミュニケーション力を活かす

部品調達にあたっては、メインとなる協力会社30社ほどある中から選択し、価格や納期の交渉などを行うことが主な仕事です。これまで先輩が築き上げてきた信頼関係のおかげで、入社2年目の私でも仕入先企業の社長と商談させてもらっています。仕事に向き合う姿勢など、多くを学ぶ機会となり、当社で働く自身のモチベーションにもなっています。ただ、価格と納期は、お客様と仕入先とのせめぎ合いになります。いかに双方に納得してもらうかのハードルは高く、同時にそれがこの仕事の醍醐味だと思っています。

貪欲に学び、独り立ちを目指す

この仕事には、鋼材価格や人件費など、市場動向のタイムリーな情報をもとに交渉を行うなど高いスキルが求められます。まだ先輩に同行してもらっていますので、1日も早く独り立ちすることが今の目標です。そのためには些細なことでもメモを取り、PDCAの実践を心がけています。何かわからないことがあれば、部署を超えて誰に聞いても手を止めて教えてもらえる社風で、働きやすいのはもちろんですが、成長のスピードも速いと実感しています。

ある1日のスケジュールSCHEDULE

7:00
起床
7:30
通勤
8:15
出勤・朝礼
8:30
メール確認
9:00
見積作成
10:00
会議
11:00
部品検討
11:45
昼食
昼食は完全無料!定食、丼、麺、カレーの4種類から選べます。もちろん、メニューは毎日変わります!
13:00
外出
14:00
仕入先にて金額交渉、工場見学
社長と交渉。ピリピリするときもあり緊張します
16:30
帰社、議事録作成
17:15
退社
17:45
ジムへ直行
福利厚生で、月5回まで無料!
20:00
のんびり過ごす
23:00
就寝

先輩インタビューINTERVIEW

THE OTHER CONTENTS