先輩インタビュー04 「頼られる窓口」を目指します。 生産管理部 物流器具課 N.T

自動車業界を陰で支える仕事に魅力を感じる

日本の産業を支える自動車業界に興味があり、特に自動車部品の供給と、物流の双方から業界を支えている当社に大きな魅力を感じて入社を決めました。現在は、製品を輸送するための梱包用内材の手配や、見積書の作成などを担当しています。主に小島グループ内の企業からの受注となり、内材の注文から納品までの流れの中で、特に重要なのが納期です。お客様の要望に応えることを大前提に、仕入先との調整役としてやりがいの大きな仕事を任されています。

自分らしさで信頼関係を築く

車型の立ち上げが当初の予定よりも3カ月間後ろ倒しとなったことがありました。すでに手配済みだった梱包用内材を、3カ月間保管すると置場がなく倉庫代がかかってしまいます。そこで仕入先との納期調整を交渉し、お客様に喜んでもらえたことは嬉しかったです。日頃から仕入先の方とは会話を大事にし、時に冗談を交えながら何気ない話をすることで、信頼関係を少しずつ築いています。それがいざという時に力を貸してもらえることに、この仕事のやりがいを感じています。

自分の可能性は自分で広げていきたい

扱う商品の点数が多く、問い合わせに即座に答えられないことが多々ありますが、入社当初に比べると、納期変更や納入先変更など臨機応変に対応できるようになってきました。今後は物流器具課とお客様の架け橋役として、お客様からの要望に応えるだけでなく、一歩先を見据えた提案ができるようになりたいと思っています。また、手配業務は臨機応変な対応が求められるケースが多いため、システム化が難しいと言われますが、業務効率向上に向けてチャレンジしたいと考えています。

ある1日のスケジュールSCHEDULE

6:00
起床
7:00
通勤
8:15
出勤・朝礼
8:30
メール確認
9:00
注文書確認
10:00
注文書作成
仕入先と納期の調整をします
12:15
昼食
美味しいランチを職場先輩と一緒に食べます!
13:15
見積書作成
15:00
現場に在庫確認
16:00
商品の梱包作業
17:15
退社
18:00
帰宅
20:00
趣味の韓ドラ鑑賞
Netflixで韓ドラを見ることが好きです!
22:00
就寝

先輩インタビューINTERVIEW

THE OTHER CONTENTS