採用情報
先輩インタビュー

工藤 拓郎/TAKURO KUDO
2019年入社 生産準備課
仕事内容について具体的に教えてください
樹脂製品を生産するための第一歩となる、金型に関係する仕事をしています。成形品の不具合を見つけ、解消し後工程に良い物を流すというとても重要な仕事になります。
もう一つは、成形した製品を金型から取り出すためのチャックと呼ばれる設備の作成をしています。各設備や製品の特徴に合わせて部品の選定をし、設計・作成をしています。
職場の雰囲気について
教えてください
この部署異動になってまだ1年なので、他のメンバーと比べると経験や理解度がまだ足りていません。その中でもわからないことや不安なことを先輩や上司に相談するとしっかりと向き合って聞いてもらえます。関係する色々な方とコミュニケーションを取りながら、協力して仕事ができます。

仕事の大変さ やりがいを教えてください
金型の修正にかかる工期や成形機の都合など様々な情報を整理して、次の納期に対して余裕をもった準備が必要になります。そのため常にコミュニケーションが欠かせません。その中で日程通りに仕事が進んだときは達成感を感じることができます。また、作成した設備が納得のいく形で動いたときにはやりがいを感じます。

入社後の印象は?
学生時代に工場見学に訪れた際、雰囲気が明るい職場だと思ったことを覚えています。入社後の新入社員研修の際にも各部署で丁寧に対応していただいたり、先輩が緊張しているのを気にかけて明るく話しかけてくれました。とても良い雰囲気で働きやすそうだと思ったのが印象に残っています。
明光化成の魅力を教えてください
流行り病の関係で最近は開催していませんでしたが、歓迎会やBBQなどの行事が年間を通してあります。小島グループ全体でも年に数回イベントが開催されており、交流するための場が多くあります。お昼には献立から好きなメニューを選ぶことができ、温かい昼食を無料で食べることができるのも魅力の一つです。
就職活動をしている方に
メッセージをお願いします
仕事をしていくうえで、コミュニケーションは欠かせません。基本的なことですが、自分の意見を発信したり、情報を誰かに伝える機会が必ずあります。少し工夫するだけで自分の思いの伝わり方が変わるので、日ごろから「相手に伝わりやすく」を意識して話す練習をすると良いかもしれません。

ある1日のスケジュール
出社・メール確認
資料作成
成形トライ日程調整
昼休憩
チャック作成・調整
退社