社長あいさつ

2024.08.01

2024年8月 ごあいさつ

平素はひとかたならぬご厚情を賜り、厚くお礼申し上げます。

2024年パリオリンピックが開幕しました。連日にわたって熱戦が繰り広げられ、選手達の世界の舞台に向けた挑戦や、想いが詰まった笑顔や涙を見て、胸を打たれています。

さて、今年も昨年に引き続き、弊社の高岡工場でトヨタ生産方式自主研究会を受診しており、7月初旬に活動の初回を迎えました。今年は、『考動する人を鍛える工場』をテーマに、その実現に向けたオール小島のビジョンに直結する活動として、目標に向かって果敢に挑戦できる人財育成を進めて参ります。

また、トヨタ生産方式の原点である『誰かの仕事を楽にすること』においては、シンプルでスリムなモノづくりを追究することが大切です。その有効な手段の一つに『からくり』があると思っています。当社では、先人先輩から受け継がれる『造るものをつくる』という考えのもと、からくり改善を通して、モノづくりの競争力向上につなげています。現場を巡回すると、様々なからくり機構を使った多くの改善事例が見受けられます。社員一人ひとりが自分の頭と手を動かして、課題に対して挑戦している姿勢はモノづくり企業の競争力の源です。

創立100周年に向けて、自分達で未来を切り拓いていくためには、モノづくり競争力の強化に向けた活動がより一層必要となっていきます。これからも考動し挑戦する社員をサポートし、様々な活動を活性化させることで、安全・品質・生産性の向上につなげていきます。

皆様のご理解とご支援に感謝するとともに、皆様から信頼される企業を目指していきます。 社員一人ひとりが切磋琢磨することで企業体質を強化し、家族・地域社会まで含めた『和』の具現化に精進していきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。