先輩社員インタビュー

Interviewインタビュー

女性が活躍できる職場で、
ものづくりの根幹となる
生産技術を担う

私の仕事は、製造現場からの依頼に応じて生産設備の設計や製作、改善などをする仕事です。3D-CADを使って構想設計や治具設計をしたり、生産設備の不具合を改善したり、多関節ロボットのティーチング・プログラムを作成しています。想像以上に幅広い業務に携わることができるので、それぞれの専門的な知識を得ることができ、自分自身も成長できる仕事です。

生産技術 2018年入社

    

    

この仕事の「やりがい」や「おもしろさ」は?

生産設備のトラブルに対して、どうしたら改善できるかについて考え、自分の力でトラブルの発生率を減らせたときにやりがいを感じます。また、こうした課題をフィードバックし作業者が使いやすく、生産性を向上できるような生産設備の設計を目指しています。
構想設計は、生産設備の構造や性能、費用など設計の基礎となる仕様が決まる重要な工程です。構想が決まると3次元モデルで再現し、どのように動くか、製品の生産にどのくらいの時間がかかるかなどを検討します。構想設計を担うことで設計の全体像を知ることができます。
生産技術の仕事は、社内の関係部署やグループ会社、設備メーカーなど多くの人と連携して進めるため、学びの多い点も魅力です。

自分の成長を感じるのはどんな時ですか?

電気配線の知識など、入社当初はわからなかったことがわかるようになると成長を感じます。
私自身、これまで新しいことに積極的に挑戦してきました。ここには女性だからできない、という仕事はありません。何にでも挑戦する上司を見習って、様々なことに挑戦できる職場です。一方、有給休暇も取りやすい環境で、納期を守れば自分のペースで仕事ができます。専門の技術と知識が身につくので、むしろ女性におすすめの職種です。機械製図や機械知識に関する勉強会を通して知識を深め、実務を通してCADが使えるようになり、自分なりに考えて仕事が進められるようになりました。

仕事をする上で心掛けていることは?

グループ会社や設備メーカーなど、社内外の多くの人と関わる機会があるので、連絡を密にして情報を共有するよう心がけています。
また、取り扱う部品が鉄、樹脂、電子と多岐に渡るため、設計に必要な知識は幅広く、機械の種類も数多くあり、当然ながらすべてを把握することは困難です。追求すべきことは果てしなくあり、生産技術の奥深さを感じます。当社には、CADに詳しい人や機械に詳しい人など、それぞれの分野のプロフェッショナルがいるので、疑問に感じたことは放置せず、すぐに聞くようにしています。それが自分自身の成長につながると感じています。

これから挑戦したいことについて教えてください。

電気制御の知識を身につけて、仕事の幅を広げたいと思っています。
また、6軸で動く多関節ロボットの動作プログラムの作成にも挑戦しています。多関節ロボットとは、回転とアームの動きで人の腕のように作業ができるロボットのこと。これを使用することで作業に掛かる工数や、作業時間を短縮することができますが、複雑な形状の部品ほど高度なプログラミング能力が求められます。ロボットのプログラム作成は上司も経験のない新しい業務で、カタログで確認したり、ロボットメーカーに問い合わせたりと試行錯誤しながら、日々勉強中です。