ガバナンス
持続的な成長のために、自らを厳しい目で。
長期的な持続的成長を実現するため、また、オール小島の競争力強化に向けて、コーポレートガバナンスの充実・強化を重要課題として取り組んでいます。
社内コンプライアンス体制
就業規則や服務規程の整備、コンプライアンス教育などの『スタンダード』の徹底とともに、万が一コンプライアンス違反があった場合の体制として『ホットライン(内部通報制度)』を設置しています。『推進組織』が中心となってこれらのPDCAサイクルを回すことで、社内のガバナンス体制の強化につなげています。
リスクマネジメント
大規模地震など自然災害の発生を想定し、人命の安全や事業活動への影響の低減を目的とした各種活動に力を入れています。また、『明るく楽しい職場づくり』をキーワードに、全社員の心身の健康を守ることも企業の使命ととらえています。安全衛生の教育体系として、新入社員から経営層まで、それぞれの職位・階級に応じた様々な教育を実施。新人は、意識・知識・技能を中心とした教育、上位職になるにつれて、管理を中心とした教育に重点を置いています。このような教育を通じて、『ルールを守れる』、『自分の職場を守れる』、『互いに注意ができる』人づくりに取り組んでいます。
災害に備える
災害時にとるべき行動を全社員が体得することを目的に防災訓練を実施しています。また、社員寮である誠和寮でも防災訓練が実施し、フロアごとに避難経路を確認。会社の備えとしては、帰宅困難な状況などを想定し、社員が生活に困らないよう調理不要の食事や簡易トイレなどの防災備蓄をしています。
防災訓練(工場)
防災訓練(誠和寮)
工場安全活動
トップによる生産現場の『安全点検』を年に2回実施し、各工場のリスクアセスメントの内容や災害対策について確認しています。また、オール小島安全衛生委員会を年3回実施。公開訓練などを通じて安全対策について意見交換し、安全意識の向上につなげています。
安全点検
救命講習
交通安全活動
年に3回、各事業所の周辺でオール小島統一立哨を実施しています。この活動は過去の重大事故を忘れず同じ不幸を繰り返さないことを目的に、2011年より始まりました。また、2020年にはオール小島統一交通安全活動を実施。各職場で重大事故の振り返りや、交通安全について話し合い、一人ひとりが安全意識を高めました。
オール小島統一立哨
オール小島統一交通安全活動
情報セキュリティ
持続可能な会社経営を実現するため、情報セキュリティへの取り組みを経営方針の一つとして、オール小島全体で推進しています
基本方針
情報セキュリティの脅威は、経営リスクであると認識し、取引先ならびに社会の信頼に応えるべく、『情報セキュリティ基本方針』を策定しています。これを継続的な改善活動を実現するための指針として、情報セキュリティの維持、強化につなげます。
情報セキュリティ対策の取り組み
従来から実施している機密管理テストや標的型攻撃メールの訓練に加え、情報セキュリティ管理チームを設置し、経営層が中心となって情報セキュリティの維持、改善に取り組んでいます。対策は、『組織・人・技術・物理』の4 領域の継続的な改善活動を実施しています。