人権の尊重・働きやすい職場づくり

基本的な考え

 オール小島の社員がイキイキと働くためには、個人の権利が尊重され、様々な働き方に合わせた柔軟な制度を整えることが重要だと考えています。このような風土や環境を整備することで人権を尊重し、働きやすい環境づくりに努めています。

障がいを持つ社員の職場での活躍

障がいを持つ社員の皆さんが活躍できる環境を醸成するため、従来の各職場への配属に加えて2018年から食堂スタッフとしての受け入れをスタートしています。働き方の定着を目指して、2024年より当社のグループ団体である社会福祉法人こじま福祉会での出向研修を開始。長年の運営を通して培ったノウハウを共有し、受け入れる職場の社員の人財育成につなげています。

男性の育児休業取得促進

当社では育児休業制度を無条件で2歳まで取得することができます。また、出生時育児休業(産後パパ育休)として男性社員も出生後8週間以内に最大4週間まで取得ができ、男性の育児休業取得率が向上。他にも子どもが小学校3年生まで1日の所定労働を6時間に短縮できる育児短時間勤務制度を始めとした子育てをサポートする様々な制度があり、家族との大切な時間の提供を推進しています。

こじまキャンパス

給食の無償提供

福利厚生の一環として昼食の無料給食制度があり、メニューは日替わりの定食や丼ぶり・麺類・カレーライスから好みの食事を選んで喫食することができます。また、従来までは正社員対象の制度でしたが、近年の労働人口の減少や物価高騰など人材市場が激化する中で、社是『和』の考え方のもと、一緒に働く仲間の一体感の向上を目指して、2024年から派遣社員の方にも昼食の無償提供を開始しました。当社で就業するうれしさにつながっています。

さくらワークス