サステナビリティ

世の中に新しい価値を創出し持続可能な社会の実現を目指す

 当社は得意先ならびにサプライヤー、そして地域の皆様に支えられながら、2025年5月に創立87周年を迎えることができました。創業以来、社是『和』や長期テーマ「人をつくり人をまもる」「対話と参加」を基本理念に一つひとつの活動を地道に実践し、今日の経営基盤を構築してきました。

 当社はこれまで『環境・社会報告書』としてステークホルダーの皆様に対して事業活動を報告してまいりましたが、今後も世の中に新しい価値を生み出し、持続可能な社会の実現に貢献するため、2025年4月に『オール小島サステナビリティガイドライン』を策定いたしました。これにより、会社の目指す姿や重要課題を明確にし、その課題を達成するための取り組みをさらに進めて参ります。

 現在、私達は自動車産業の100年に一度の大変革期の真っ只中にいます。様々な外部環境の変化が激しさを増す中で私達が生き残っていくには、良品を製造するだけでなく、地球環境の保全や地域社会との共生、社内においては人づくりやリスク管理など、あらゆる方面でのスピードを上げた取り組みが必要不可欠です。こうした会社が目指す姿を社員一人ひとりがしっかりと理解し使命役割を果たすことで、持続可能な社会の実現に貢献します。そして、社員の皆さんのさらなる活躍を期待するとともに、ステークホルダーの皆様には一層の理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

取締役社長 小島栄二